今さら聞けないことを解説!サラ金と連帯保証人を知りたいなら参考に

キャッシングやカードローン、奨学金といったお金の借入関係で「保証人」とか「連帯保証人」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。保証人がどんなものなのか知らない人もいますよね。

キャッシングやカードローンといえばサラ金ですが、申込みをする時に必ず保証人が必要になるのか?今回はお金を借入する時に保証人が必要になるのか紹介していきます。また保証人がどんなものであるのかも紹介するので知らない方は参考にしてみてください。

サラ金での借入には連帯保証人は必須ではない!大手はほぼ必要なし

サラ金とか銀行のカードローンやキャッシングで借入する時に連帯保証人が必ず必要になると考えている人は多いのではないでしょうか。

サラ金では借入する時に連帯保証人は必要ないので、保証人を立てなくても審査に通ることができれば借入することができます。

今まで保証人が必要だと思っていてサラ金に申込ができなかったという方は、保証人のことを気にせずに申込することができます。保証人のことで悩んでいた人はこの機会にサラ金の利用を検討してみてはどうでしょうか。

大手のサラ金や銀行ならほぼ保証人は不要となっているため、申込みをするならばまず大手から探してみると良いでしょう。ただし、中には連帯保証人が必要となる場合もあるので、「保証人が必要であるのか?」よく確認してから申込を行うようにしましょう。

そもそも連帯保証人とは?サラ金で必要になった時の為に知っておこう

サラ金には基本的に連帯保証人は必要ありませんが、必要になった時に困らないように知っておいても良いでしょう。

連帯保証人というのは、例えばサラ金でお金を借りた時に返済できないという場合もあります。その時に代わりに返済するのが連帯保証人ということになります。連帯保証人になると返済の義務が発生し、代わりに返済してくださいと言われたら代わりに必ず返済しなくてはいけません。

また、もしサラ金でお金を借りている本人が亡くなってしまった場合にも返済の義務が発生します。

  • 連帯保証人
  • 保証人

「保証人」というと上記のように連帯保証人の他にもただの保証人というのもあります。ただの保証もほぼ連帯保証人と同じような意味になります。連帯保証人よりもう重要度が下がるため、「連帯保証人」を頼まれた場合は慎重に選択する必要があります。

【関連記事】
返済の残高も相続される?サラ金契約者本人が死亡した場合

連帯保証人は不要だけどサラ金では「保証を受けられる」必要がある

サラ金では連帯保証人は必要ありませんが、実際に借入をするためには「保証会社」から保証を受けられないと借入はできません。

「連帯保証人」と「保証会社」は厳密には違いますが、似たような意味になります。例えばサラ金でお金を借りたけど返済できないという場合に保証会社の方が代わりにお金を返してくれるというものです。これは「代位弁済」と呼ばれています。

保証会社は他にもカードローンやキャッシングの審査も行っていて、審査に通れば保証を受けられるということになります。ではどんな人が保証を受けられて、保証を受けられないのでしょうか。

保証を受けられる方は返済能力があり、金融関係で事故がない方が対象と鳴ります。例えばサラ金の利用を考えている方の中には、過去に何度がカードローンとかキャッシングを利用したことがあるという場合もありますよね。

過去に利用したことがある人は、その時に返済の延滞をしたことがあるという人もいるでしょう。そんな方は返済能力に問題があるとされてしまい、「保証会社」から保証を受けられない可能性が出てきます。

過去に延滞情報があるから必ず保証を受けられないということはありませんが、保証を受けにくくなることは覚えておいた方が良いでしょう。

サラ金以外で連帯保証人が必要になるのはどんな時?

サラ金以外で、連帯保証人が必要になる場合ですがまず挙げられるのは「奨学金」でしょうか。自分の子供とか親戚が奨学金を利用する時に連帯保証人の相談されることもあるでしょう。

あと、キャッシングやカードローン以外でお金を借りる場合にも連帯保証人や保証人が必要となる場合もあります。例えば自動車を買う場合とか家の購入、賃貸の購入時に必要となる場合もあります。

サラ金のキャッシングやカードローンではほぼ連帯保証人は必要ありませんが、奨学金とかその他目的別ローンを利用する場合に必要となることを覚えておきましょう。

いまさらながらサラ金とは?消費者金融と一緒と考えてOK

最近、「サラ金」という言葉はあまり聞かなくなったため、「サラ金とは」いまさらながら疑問の人もいるのではないでしょうか。わかりやすく言うなら「消費者金融」といえば聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。

サラ金とは消費者金融のため、サラ金という言葉を見かけたら現在の消費者金融なんだなと思ってもらえば問題ありません。

また「サラ金」や「消費者金融」という言葉を聞いたことがある方は何か悪い印象を持つ方もいます。

実際に昔は高すぎる利息を足られたり、不当な取り立てが来たり、お金を貸してもらえなかったり詐欺被害にあることもあったようです。現在の消費者金融はそういった被害は減ってきており、大手で正規の消費者金融を詐欺などに合うことなく借入することができます。

例によってサラ金・消費者金融は連帯保証人なしでも借入が可能ですが、必ず借入ができるというわけではありませんので、必要最低限の申込条件を確認しておきましょう。

サラ金は連帯保証人なしでもOK!だけど規定の申込条件は満たすこと

サラ金は連帯保証人や保証人なしでも借入は可能ですが、既定の申込条件がありそれを満たしている人のみ借入することができます。

サラ金によって様々ですが、条件として必須なのは下記のようなことです。

  • 年齢:20歳以上であること
  • 年齢:65歳未満であること
  • 収入:安定した収入があること

サラ金ではこの3つがほぼ必須で大手と呼ばれる消費者金融であれば申込条件として必ず設定されているといってもよいでしょう。年齢ですが、下限は20歳であることがほとんどですが、上限はサラ金によって様々です。例えば60歳までという場合もあれば69歳未満という場合もあります。

70歳以上に設定されているサラ金はほぼないので、実質20代から60代の人で収入を得ている人が申込できると考えておけば良いでしょう。

安定した収入ですが、こちらは収入の大小ではありません。「安定」していれば問題ないので、収入が低い人でも審査に通ることは有ります。アルバイトやパートもOKというサラ金も多く、正社員よりも低収入になりがちな方でも問題ありません。

安定していればOKですが、当然ですが安定していない場合は申込をしても審査に落ちる可能性があります。どのような収入が安定しているのか?というと例えば公務員などは毎月安定した収入を得られます。

さらにリストラや会社が倒産してしまうリスクも少ないため長期間の安定した収入を得られると判断されることが多いため「安定している」といえます。つまり長期間一定の収入を得られる仕事をしていれば審査に通る可能性が高いといえます。

正社員でも仕事を始めたばかりだとサラ金の審査に通りにくい

誰にでも仕事を始めたばかりという時期は有りますよね。サラ金では正社員の人でも仕事を始めたばかりだと審査は通りにくいといわれています。よく言われているのは3か月以上勤務してからでないと審査に落ちるといった情報もあります。

3か月未満の勤務年数で申込をしたら、必ず審査に落ちるということではないと思いますが、やはり最低でも3か月勤務してから申込をした方が無難であるといえます。

総量規制というものがあって、サラ金での借入では総量規制が適応されることになっています。適応されると借入できる金額が「年収」の3分の1までとなるため、借入できるのは収入によって上下されます。

「年収の3分の1」となるため、働いて1年未満だとまだ年収がどれくらいになるのは確定したわけではありませんよね。1年満たずに申込をする場合、仮定の年収で申込をするわけですから実際はどれくらい借入できるのかも未定となります。

サラ金に申込をするのであれば総量規制の関係上、社会人になりたてとか仕事を始めたばかりという方は3か月ではなく1年勤務してから申込をした方がより審査に通りやすいといえます。

1年たたずにお金が必要になりサラ金で借りなくてはいけない状況になる場合もありますが。サラ金をするのであれば最低でも1年勤務してから申込をするようにした方が良いでしょう。

サラ金は大手だけではない!中小企業は連帯保証人が必要になる場合も

サラ金・消費者金融というとテレビとかのCMで放送されている大手のみだと思う人も多いのではないでしょうか。サラ金や消費者金融には大手だけではなく中小の金融業者もあります。

「中小消費者金融」といったキーワードでWeb検索してみると、沢山見つけることができます。この中小企業のすべてが連帯保証人を立てる必要はありませんが、中には保証人を立てなくてはならない場合もあります。

中小企業のサラ金はすべてが正規ではない!借入先は慎重に選ぶ

中小企業のサラ金も沢山あり、そこで問題になってくるのが中小企業の中には正規ではないサラ金があるという点です。そのため中小企業のサラ金を探す場合は、借入先を慎重に選ぶ必要があります。

中小企業のサラ金で連帯保証人が必要になる場合があると紹介しましたが、連帯保証人が必要になるサラ金の場合、正規ではない場合が多いです。

連帯保証人が必要になる中小企業のサラ金を見つけた場合は、すぐに申し込みはせずそのサラ金についてよく調べてから申込をするようにしましょう。

また他にも正規ではない中小サラ金を見分ける方法としては、金融庁のWebサイトで検索してみることです。こちらならばより正確に正規なのか、正規ではないのか見分けることができます。

必ず金融庁のWebサイトで検索してから利用するようにしましょう。他の方法としては、やはりWebで口コミを探してみて、本当に借入できるのか調べてみることです。

Web上の口コミがすべて正しいということはないと思うので、判断が難しいですが、「借入できない」とか何らかの「詐欺」にあったといった口コミを見かけたら利用するのは避けた方が自分の為にも良いといえます。

中小企業のサラ金を利用するのであれば慎重に借入先を選ぶように心がけましょう。

正規じゃないサラ金だと不当の利息や取り立て被害にあることも!

正規ではない中小企業のサラ金を利用した場合には実際にどのような被害にあるのか知っておきましょう。よくあるのが高すぎる利息を取られることが挙げられ、テレビやニュースなどで聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

最近のサラ金で扱っているキャッシングやカードローンでは利息も決められた範囲内で決めることになっており、正規の業者であれば高すぎる利息が取られることはありません。

正規じゃない場合だと20%以上の高金利を取られる場合もあるので、20%を超える高金利での借入が条件の場合は、そのサラ金は正規ではないと考えるとよいでしょう。また20%以上の金利が適応されているサラ金は利用しないようにしましょう。

サラ金での借入と言ったら脅すような取り立てというイメージがある人もいるのではないでしょうか。正規ではないサラ金だと厳しい取り立てが来る場合もあるため、厳しい取り立てに悩むことになるので、利用しないようにしましょう。

あとは、申込みをして審査に通ったけど実際に借入することができないということもあります。この場合だと申込者の個人情報のみ相手に知られてしまい、何らかの被害にあることもあります。

このように正規ではないサラ金を利用すると、借入した人にはメリットがないため、正規ではないサラ金の利用は考えないようにしましょう。

中小企業のサラ金で借入するメリットはない!?

ここまで紹介すると中小企業のサラ金は全くメリットがないと思うでしょう。確かにリスクはありますが、すべての中小企業のサラ金が非正規というわけではありません。

中にはちゃんと正規のサラ金もあるため、そういったところならば問題なく借入することもできます。すでに紹介している通り金融庁で調べたり、連帯保証人に有無であったり、慎重に判断してから申込をするようにしましょう。

またもう一つのメリットですが、中小企業のサラ金の場合、過去に金融事故を起こした人でも借入できる場合があるということです。大手のサラ金と違って、独自の審査になっている場合が多く、大手のサラ金を利用する場合よりも借入できる可能性が高いです。

そのため、中小企業のサラ金は過去に金融事故を起こしてしまって大手では借りられないという方にオススメであるといえます。なかなか借入先が見つからずに困っているという方は、正規の中小企業のサラ金を探してみると良いでしょう。

中小企業の場合ですが、その地に密着している場合多く地方限定である場合があります。例えば他県にある中小企業に申込をしてみ審査には落ちてしまうので、探すのであれば自分が住んでいる近く、できれば県内で探してみると良いでしょう。

無職やブラックでも借りられる!こういったサラ金にも要注意

サラ金を調べてみるとわかると思いますが、まれに下記のようなサラ金を見かけることもあるでしょう。

  • 借入は無職でもOK
  • ブラックリストでもOK
  • 収入0でもOK

こういった借入側に都合のいいことが紹介されていることがありますが、見かけた場合には要注意です。サラ金は無職の人では借入できませんし、ブラックリストで借入できることもかなり少ないです。

中小企業のサラ金の中にはブラックリストでもOKという場合もありますが、それは債務整理の手続きをしてすべての借金を完済した人が対象となります。つまり実質、過去に金融事故を起こしてブラックリスとなったけど現在はもう解消されているという方が対象ということになります。

借入側に都合のいい条件は、お金がどうしても必要だ!という方にはかなり魅力的に感じるかもしれませんが、そこで手を出してはいけません。手を出してしまえば何らかの詐欺被害などに合う可能性がかなり高いため要注意です。

連帯保証人になってほしい!と頼まれた場合はよく考えてから対応

個人でも契約しやすいサラ金ですが、連帯保証人が必要にならないので、もし知り合いがサラ金を利用するから連帯保証になってくれと言われることはまずないでしょう。

ですが、サラ金以外ではそうではありません。親戚とは知り合い、子供などが何かしらのお金を借りる時に頼まれることも考えられます。すでに紹介している通り、軽い気持ちで返事をしてしまうと後で苦労することもあるので、連帯保証人を頼まれた場合はよく考えてから返事をしましょう。

連帯保証人を頼まれたときに断るにはどうすればいい?

万が一連帯保証人を頼まれた場合には、必ず受けなくてはいけないなんてことはありません。断ることもできるので他人とか、信用できない知り合いに頼まれた場合はそのまま断っても問題ありません。

  • 諸事情で保証人になれない
  • 審査に通らないので断る

など、断る時には上記のようなことを伝えておけばOKです。後、ここで問題になるのが奨学金についてです。子供がいる方は子供が奨学金を借りなくてはいけない場合も多いですよね。

奨学金の場合はほとんど親が保証人となりますが、片親が保証人になれない場合はもう片方の親が保証人をすればOKです。両方なれないという場合には親戚に頼むか、奨学金を組む時によく相談してみるしかありません。

  • 債務整理をした
  • 返済延滞でブラックリスト

ちなみに上記のような方は連帯保証になることは不可能なので、連帯保証人を頼まれた場合は債務整理したので保証人にはなれないと断ればよいでしょう。

連帯保証人になって返済できないと債務整理をする必要がある

どうしても連帯保証人にならなくてはいけないという場合ももしかしたらあるかもしれません。例えばすでに紹介している奨学金であったり、とても仲がいい友達だったり、各種目的別ローンを組む場合も連帯保証人になる可能性があります。

連帯保証人になると、借入した人ができなかった返済を代わりにしなくてはいけない義務が発生するわけですが、万が一返済ができないといったこともあり得ます。

こんな時はどうすればいいのか?というと債務整理をするしかありません。債務整理がどういったものが分からないならば、例えば返済額を減らしてもらったり、利息を減らしてもらったり、このようなものが債務整理と言います。

ただし、債務整理をするとブラックリストに記載されてしまうため、その後自分自身でサラ金とか銀行でお金を借りる時に審査に通らなくなってしまいます。こういった理由からも連帯保証にならない方がいい理由として挙げられますね。

何度も紹介している通り、連帯保証人になる側もリスクがあるため頼まれた場合にはよく考えてから返答するようにしましょう。

なった覚えがないけど勝手に連帯保証人にされていた!?

自分が意図しないで連帯保証になってしまったという場合もあります。どんな状況かというと次のような例があります。

  • 勝手に代筆で契約された
  • 返済義務がないと金融業者に騙された
  • 金融業者に脅された

など、探せば他にもあると思いますが、上記のような理由があります。こういった場合ですが、連帯保証人を無効にすることができるので、「返済してくれ!」と頼まれても返済する必要はありません。

意図しない理由で連帯保証人にされた場合も解除方法ですが、弁護士に相談してみましょう。

面倒と思うかもしれませんが、勝手に連帯保証になっていたならば弁護士に必ず相談するようにしましょう。また、弁護士に中にも悪質は場合もあるので、弁護士選びも慎重にしましょう。

サラ金とかの問題解決したことがある弁護士ならばしっかり交渉してくれると思うし安全なので、実績がある弁護士を探すようにしましょう。正規ではないサラ金では脅されて連帯保証金にさせられるということもあるので、サラ金を利用するのであればできるだけ大手のところを利用するようにしましょう。
閉じる
閉じる